日本基督教団 碑文谷教会
United Church of Christ in Japan, Himonya Church
宣教要旨
聖書 ルカによる福音書14章1-6節
宣教 「安息日に水腫の人をいやす」 大三島義孝牧師
招詞 詩篇92篇2-4節
交読 23 詩96篇
讃美歌 22 21-430 332
司会者 高橋 みどり
奏楽者 田中 百合子
礼拝後、女性会例会が行われます。新約聖書「使徒の働き」を学びます。
次週礼拝
マルコによる福音書16章9~18節 「弟子たちに現れる」 16:9 〔イエスは週の初めの日の朝早く、復活して、まずマグダラのマ...
記事を読む
聖霊降臨節第20主日 聖書 ルカによる福音書19章11-27節 宣教 「ムナのたとえ」 大三島義孝牧師 招 詞 ...
マタイによる福音書6章22~24節 「体のともし火は目」 6:22 「体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が...
ヨハネによる福音書9章1~12節 「生まれつきの盲人をいやす」 9:1 さて、イエスは通りすがりに、生まれつき目の見えない人を...
マルコによる福音書4章26~32節 「成長する種のたとえ」 4:26 また、イエスは言われた。「神の国は次のようなものである...
マルコによる福音書9章2~13節 「主イエスの姿が変る」 9:2 六日の後、イエスは、ただペトロ、ヤコブ、ヨハネだけを連れて、...
マタイによる福音書20章20~28節 「ヤコブとヨハネの母の願い」 20:20 そのとき、ゼベダイの息子たちの母が、その二人の...
マルコによる福音書1章9~11節 「主イエス、洗礼を受ける」 1:9 そのころ、イエスはガリラヤのナザレから来て、ヨルダン川で...
聖書 ルカによる福音書8章1-3節 宣教 「婦人たち、奉仕する」 招詞 詩篇19篇2-5節 交読 18詩67篇 讃...
マルコによる福音書10章17~22節 「金持ちの男」 10:17 イエスが旅に出ようとされると、ある人が走り寄って、ひざまずい...