日本基督教団 碑文谷教会
United Church of Christ in Japan, Himonya Church
宣教要旨
聖書 ルカによる福音書14章7-14節
宣教 「 客を招待する者への教訓 」 大三島義孝牧師
招詞 詩篇33篇1-3節
交読 24 詩100篇
讃美歌 24 21-431 238
司会者 金子健太郎
奏楽 高橋みどり
礼拝後、敬老の日愛餐会が行われます。また 聖歌隊練習、9月定例役員会が行われます。
次週礼拝
マルコによる福音書2章18~22節 「新しいぶどう酒は新しい革袋に」 2:18 ヨハネの弟子たちとファリサイ派の人々は、断食し...
記事を読む
マタイによる福音書12章15~21節 「神が選んだ僕」 12:15 イエスはそれを知って、そこを立ち去られた。大勢の群衆が従っ...
ヨハネによる福音書9章1~12節 「生まれつきの盲人をいやす」 9:1 さて、イエスは通りすがりに、生まれつき目の見えない人を...
マタイによる福音書1章18~25節 「神は我々と共におられる」 1:18 イエス・キリストの誕生の次第は次のようであった。母マ...
マタイによる福音書20章1~16節 「ぶどう園の労働者のたとえ」 20:1 「天の国は次のようにたとえられる。ある家の主人が、...
ルカによる福音書17章20節~37節 「神の国が来る」 17:20 ファリサイ派の人々が、神の国はいつ来るのかと尋ねたので、...
マルコによる福音書3章7~19節 「岸辺の群衆」 3:7 イエスは弟子たちと共に湖の方へ立ち去られた。ガリラヤから来たおびただ...
マタイによる福音書12章46~50節 「主イエスの母、兄弟、姉妹」 12:46 イエスがなお群衆に話しておられるとき、その母と...
聖書 ルカによる福音書15章11-24節 宣教 「 放蕩息子のたとえ」 大三島義孝牧師 招詞 詩篇45篇2-3節 交読...
マタイによる福音書27章32~44節 「十字架につけられる」 27:32 兵士たちは出て行くと、シモンという名前のキレネ人に...