日本基督教団 碑文谷教会
United Church of Christ in Japan, Himonya Church
宣教要旨
聖書 ルカによる福音書14章7-14節
宣教 「 客を招待する者への教訓 」 大三島義孝牧師
招詞 詩篇33篇1-3節
交読 24 詩100篇
讃美歌 24 21-431 238
司会者 金子健太郎
奏楽 高橋みどり
礼拝後、敬老の日愛餐会が行われます。また 聖歌隊練習、9月定例役員会が行われます。
次週礼拝
聖書 ルカによる福音書13章1-9節 宣教 「実のならないいちじくの木」 大三島義孝牧師 招詞 詩篇119篇1-2節 交...
記事を読む
降誕節第8主日 聖書 ヨハネによる福音書5章1~18節 宣教 「ベトザタの池で病人をいやす」 大三島義孝牧師 招...
ルカによる福音書11章14~23節 「ベルゼブル論争」 11:14 イエスは悪霊を追い出しておられたが、それは口を利けなくする...
降誕前第9主日 聖書 ヨハネによる福音書1章1-14節 宣教「言が肉となった」 大三島義孝牧師 招詞 詩篇103編1-2...
マルコによる福音書12章18~27節 「復活についての問答」 12:18 復活はないと言っているサドカイ派の人々が、イエスのと...
降誕節第5主日 聖書 ヨハネによる福音書2章1~12節 宣教 「カナでの婚礼」 大三島義孝牧師 招詞 詩編19編2~5節...
マルコによる福音書7章24~30節 「シリア・フェニキヤの女の信仰」 7:24 イエスはそこを立ち去って、ティルスの地方に行か...
マルコによる福音書3章20~30節 「ベルゼブル論争」 3:20 イエスが家に帰られると、群衆がまた集まって来て、一同は食事を...
マルコによる福音書12章28~34節 「最も重要な掟」 12:28 彼らの議論を聞いていた一人の律法学者が進み出、イエスが立派...
マルコによる福音書9章2~13節 「主イエスの姿が変る」 9:2 六日の後、イエスは、ただペトロ、ヤコブ、ヨハネだけを連れて、...